専攻医
総合診療
専攻医
総合診療科
専攻医
総合診療科
私の場合
今、日本では専門医制度が浸透しており、多種多様な専門医がいます。
しかし専門性が高くなる一方、患者さんは「どこの診療科にいけばいいんだろう」と、医師は 「自身の専門外は正直分からない」と思う方も少なくないと思います。自分はかつて専門性の高い科を専攻していましたが、自身の専門領域以外には自信をもって対処できたとは言い難く、もう少し自分に全身に関する知識、経験があれば結果患者さんにもって良い対応ができるはずだったと痛感させられることが多々あり、今こうして総合診療科に身を置く一因となりました。
おそらく同様の思いをした医師は他にもおられると思いますし、誰かしら「全身を診れる」医者がいれば、そうした専門医制度の弱点を補うことができると思っております。僕自身は未だ勉強中の身でありますが、患者さんや専門医の方から「とりあえずあの人の所にかかってみるか」、や「とりあえずあの人のところにコンサルテーションしてみるか」と思われるような医師になるべく、謙虚に多くを学ぶように励んでいこうと思います。